この記事はこんな人におすすめ!
- ツヤツヤの髪美人になりたい女性の方
- ヘアブラシ選びのプロがおすすめする「艶出しヘアブラシ」がどれか知りたいという方
- 「猪毛ヘアブラシ」を買いたいけど、どれを買ってよいか分からないという方
ヘアブラシは、女性の毎日のヘアケアや、身支度に欠かせないアイテムです。毎日使うからこそ、より高いヘアケア効果が期待でき、長く愛用できるヘアブラシを選びたいものです。
そこで今回オススメしたいのが、天然の動物の毛を使った獣毛ブラシです。獣毛の中でも、毛足が長く、適度な硬さがある猪の毛の「猪毛ヘアブラシ」は、毛量が多くコシが強い髪質の日本人女性のヘアケアに最適と言われています。
猪毛ヘアブラシを使うことで、こんな美容効果が期待できます。
- 髪がツヤツヤになる
- 地肌の血行を促進する
- 顔のリフトアップ効果がある
- 枝毛や切れ毛ができにくい
獣毛でブラッシング・頭皮マッサージをすると、頭皮の血行が改善されてポカポカと温かく感じられます。頭皮と顔の皮膚は繋がっていますので、頭皮マッサージによりコリをほぐして柔軟にすることで、顔のリフトアップも期待できます。
猪毛ヘアブラシはプラスチックやナイロンなどのブラシと比較して、ブラッシング時に静電気が起きずらく、枝毛・切れ毛になりにくいブラシです。ブラッシングにより、頭皮の皮脂が適度に髪にうつって髪表面のキューティクルを保護・コーディングするので、ツヤのある滑らかな髪に仕上がります。
でも、猪毛ヘアブラシの価格は、高いものからお安いものまで幅が随分あります。また、製品の種類も多いので、どのブラシがベストなのか悩みがちです。
そこで、長く愛用したい「日本人の女性の髪を美しくしてくれる猪毛ヘアブラシ」に着目して、おすすめヘアブラシをご紹介したいと思います。
美容マニアがおすすめする「猪毛のヘアブラシ」(1)ブラシの平野「ヘアブラシB-0」
1942年創業のブラシ専門店「ブラシの平野」。ヘアブラシだけでなく洋服用ブラシなども扱う知る人ぞ知るブラシの名店です。
熟練の職人が手作業で作り出すブラシは、使われる獣毛・木材などの材料、作業工程のすべてにおいて、長年の職人たちの目利きと経験が生かされています。
母から娘へと代々愛用しているファンも多いほどです。日本人女性の髪をよく理解し、日本人女性たちにも評価されているヘアブラシメーカーと言えるでしょう。
ヘアブラシは、ネット通販でも購入できますが、主要百貨店を中心に全国で出展販売も行っています。出展場所に足を運んで使用感などを試してから購入を検討することもできます。出展スケジュールは後でご紹介する公式ホームページ上で告知しています。
ブラシの平野「ヘアブラシB-0」は、ブラシ部分は猪の毛100%の8行仕上げで、ハンドル部分は縞黒檀(しまこくたん)製です。一見して重厚感と高級感が感じられるヘアブラシです。
実際に手にしてみると、女性の手にちょうどよく馴染むサイズ感です。また、思いのほか軽いので、長い時間ブラッシングをしても手が疲れることもありません。
そして、猪毛ならではの「毛足の長さ」「コシの強さ」が素晴らしく、髪の量が多くても余裕で地肌に毛先が届き、心地よく頭皮マッサージができます。
ブラシ本来の仕事である髪を整える力もしっかりしています。クセ毛、ロングヘア、毛量が多い女性でも、短時間でツヤ髪に仕上げることができます。
また、冬でもパチパチと静電気が起きることもなく、快適にブラッシングできます。静電気による枝毛・切れ毛の心配もなさそうです。
ブラシの平野「ヘアブラシB-0」は、丁寧に扱ってしっかりお手入れをすれば、長く使うことができるヘアブラシです。そのためにもブラシに絡んだ髪のお掃除をしっかりすることが大切です。お手入れ用の「ブラシクリーナー」「そうじ太郎」の2つのアイテムは、別途購入して使うことをオススメします。
ブラシの平野「ヘアブラシB-0」は、特にこんな人にオススメです。
- 髪が多い人
- 髪が硬い人
- 頭皮マッサージで頭皮の血流を改善したい人
- 髪にツヤを出したい人
- 長く愛用できるヘアブラシを探している人
ブラシの平野のヘアブラシは、大きさや用途に応じて製品の種類は豊富です。その中でも、「ヘアブラシB-0」は、ヘアケア効果・使いやすさ・価格のすべてを満たしたコスパ抜群の艶出しヘアブラシです。
ブラシの平野「ヘアブラシB-0」3つの特徴
- 猪毛100%のコシ強さでしっかり整髪
- 頭皮まで届く毛足の長さ
- 長く使える(お手入れは必須)
美容マニアがおすすめする「猪毛のヘアブラシ」(2)メイソンピアソン「ハンディブリッスル」
イギリスで創業150年のヘアブラシブランド「メイソンピアソン」の艶出しヘアブラシ「ハンディブリッスル」をご紹介します。
メイソンピアソンは「ブラシ界のロールスロイス」と評され、世界中のセレブや美容業界のプロをはじめ、多くの女性たちに愛用されている高級ヘアブラシのブランドです。
創業者のメイソンピアソン氏が職人であった頃から「猪毛」にこだわったヘアブラシを手作業で作り続けています。
クッション性がある中空構造のバッドにブラシの毛を埋め込んだ独自のスタイルが特徴です。
硬い猪毛と、弾力性があるクッションの相乗効果で、「しっかりした整髪力」「皮脂によるキューティクルケア」「適度な刺激による頭皮マッサージ」によるヘアケア効果が期待できます。
世界中の女性にとって憧れのヘアブラシブランドであるメイソンピアソン。日本でも高級猪毛ブラシとしてよく知られるメイソンピアソンのヘアブラシは、美容に関心が高い日本女性にも支持されています。
特に、日本でもっとも人気が高い製品が「ハンディブリッスル」です。大きすぎず小さすぎない、ちょうど良いサイズ感で、日本ではメイソンピアソンの「定番のブラシ」として知られています。
メイソンピアソン「ハンディブリッスル」は、国内の実店舗やインターネットでの購入が可能です。
メイソンピアソン「ハンディプリッスル」は、ブラシ部分は猪の毛100%、クッション部は天然ゴム、ハンドル部分は合成樹脂のハンドメイド製のヘアブラシです。
重さは80gと大変軽いので、女性や子どもにも大変扱いやすいブラシです。猪毛の特徴でもあるコシの強さと硬さが十分に感じられます。静電気が起きにくいので、枝毛・切れ毛ができるのを抑えてくれます。
もとはイギリスのご婦人用に作られたヘアブラシだからかもしれませんが、毛足の長さは日本製の「ブラシの平野のヘアブラシ」と比べて短めに仕上げてあります。
毛量の多い人が頭皮マッサージ用に使うと、毛先が地肌に届きにくく、少々物足りなく感じるかもしれません。毛量がそれほど多くない人でしたら、まったく問題ありません。
整髪力は、猪毛のコシの強さが効いているのでしっかり感じられます。しかし、毛足の長さが少し短いため、毛量が多い人は髪全体を整えるのに少し時間がかかります。
また、髪が硬い人や毛量の多い人が、力を入れて無理にブラッシングすると、クッション部分から猪毛が取れてしまうことがあります。長持ちさせるためにも丁寧に優しくブラッシングしましょう。
猪毛ブラシであるメイソンピアソン「ハンディプリッスル」は、長く使い続けるためには、お掃除・お手入れが欠かせません。付属のクリーニングブラシで、こまめにブラシ部分の汚れや絡まった髪を取り除くようにしましょう。
メイソンピアソン「ハンディブリッスル」は、こんな人におすすめです。
- 髪がそれほど多くない人
- 髪が極端に硬くない人
- 頭皮マッサージで頭皮の血流を改善したい人
- 髪にツヤを出したい人
メイソンピアソン「ハンディプリッスル」は、西洋人のように柔らかく細い髪質の人に最適なヘアブラシと言えます。
高級ヘアブラシブランドとして大変人気のあるメイソンピアソンは、女性へのプレゼントとして喜ばれます。大事なお友達、恋人、奥様へのプレゼントとしてもオススメです。
メイソンピアソン「ハンディブリッスル」3つの特徴
- 猪毛100%のコシの強さでしっかり整髪
- 女性や子どもにも扱いやすい軽さ
- プレゼントに喜ばれる魅力的なブランド
ブラシの平野「ヘアブラシB-0」とメイソンピアソン「ハンディブリッスル」の口コミ・評判
どの商品を買うかべきか悩んでいる時は、実際にその商品を使っている人の口コミや評価が気になりますよね。そこで実際に使用している人の声を集めてみました。

\このブラシすごいです!/
手植ブラシ<#平野刷毛製作所>
「#ブラシの平野」さんのブラシは口コミでも高評価!ヘアブラシは髪がサラサラに♪洋服ブラシは毛羽立ったニットやストールが回復(≧▽≦)ぜひ試してみてください♪[2/26まで!]■6階=ジャパンショップ#人気ブラシ pic.twitter.com/Elefc23fwW— そごう横浜店 (@sogoyokohama) February 24, 2018


美容マニアがおすすめする!髪がツヤツヤになる艶出しヘアブラシ「猪毛のヘアブラシ」
私自身も猪毛の艶出しヘアブラシを長年愛用している愛用者の一人で、「ブラシの平野・ヘアブラシB-0」と「メイソンピアソン・ハンディブリッスル」両方の猪毛ヘアブラシを使用した経験があります。
使用経験者の私が強力にオススメしたい猪毛の艶出しヘアブラシは、ブラシの平野「ヘアブラシB-0」です。
特に、日本の女性に多くみられる「太い」「硬い」「多い」髪質のどれかに該当する方には間違いなくおすすめできる艶出しヘアブラシです。