ヘアドライヤーのおすすめメーカーはどこ?
今回は「コスメコンシェルジュの資格を持つ元美容部員」がおすすめする、速乾性が高く・髪にダメージを与えない「ホリスティックキュア」のヘアドライヤーをご紹介します。
家電量販店に行けば数多くのドライヤーが並んでいますが、どのドライヤーを購入すれば良いか迷いますよね。そこで今回おすすめするのは「ホリスティックキュア・ドライヤー」。
ホリスティックキュアのドライヤーは、熱による髪へのダメージを軽減するとともに、速乾性が高く・ドライ時間を短縮できる優れもの!
それでは、「ホリスティックキュアのドライヤー」の魅力をご紹介します。
この記事はこんな人におすすめ!
- 速乾性が高く・時短ドライが可能なヘアドライヤーをお探しの方
- 髪へのダメージがない・ツヤ髪になれる「ダメージレスドライヤー」が欲しい方
- 自分へのご褒美・彼女や母の日のへのプレゼントに最適な高級美容家電を探している方
『美容のプロ』がおすすめするヘアドライヤー メーカー「ホリスティックキュア」
毎日使うヘアドライヤー。
乾かしながら扱いやすく、美しいツヤ髪に整ったら嬉しいですよね?
そこでオススメなのが「ホリスティックキュア・ドライヤー」!
一般的なドライヤーよりは価格の高い「高級ドライヤー」となりますが、自分へのご褒美や彼女の誕生日・母の日のプレゼントに最適なドライヤーです。
使うたびに美しい髪が目指せる「ホリスティックキュア・ドライヤー」の効果・特徴についてお伝えします。
自分へのご褒美・大切な人へのプレゼントには「おしゃれな高級美容家電」がおすすめ!
仕事・育児・家事など女性は毎日大忙し。
頑張った自分へのご褒美・大切な人へのプレゼントとして、近年「高級美容家電」を購入する人が急増中だそうです!
そんな「高級美容家電」のなかから、人気の高級ドライヤー「ホリスティックキュア・ドライヤー」をご紹介します。
【公式動画】ホリスティックキュアドライヤー
- ハリコシ・ボリュームアップモード
- しっとり・ボリュームダウンモード
- スキャルプ・キューティクルケアモード
異なる3つのモードを使い分けることで、全ての髪の悩みに応えるヘアドライヤー!
ホリスティックキュア・ドライヤーの効果・特徴は?
髪にダメージを与えないダメージレスドライヤーと名高い「ホリスティックキュア・ドライヤー」には、どのような効果・特徴があるのでしょうか?
キュアクリスタル加工を施した独自のディフューザーを使用
ホリスティックドライヤーが使用しているディフューザーには、「数種類の天然鉱石と多孔ミネラル」をとても細かいパウダー状にし、バランス良く配合したキュアクリスタル加工が施されています。
キュアクリスタル加工により、ドライヤー内部から遠赤外線の一種である育成光線を放出。
この育成光線が、髪表面の水分に振動を与え、細かく分解。分解された水分が髪内部に浸透し、定着することで髪内部の水分バランスを整えてくれるのです。
潤いのある髪に整えるだけでなく、キューティクルを引き締め、髪にツヤを与える効果を期待できます。
髪内部からも乾かして速乾性UP
育成光線は、美髪効果だけでなく、速乾効果もあります。
それは育成光線が遠赤外線の一種だから。
土鍋や炭火焼きなど、遠赤外線を活用した調理方法は外部からの熱だけでなく、蓄えた熱で調理をすることが可能です。
その原理と同じで、「ホリスティックキュア・ドライヤー」も育成光線により、髪内部から温めることができるため、ドライ時間を約40%カットできるのです。
ドライ時間を短縮できることで髪への負担も軽減できるのも嬉しいポイントです。
軽量設計で長時間使っても疲れにくい
本体重量は約405gととても軽量!
また、人間工学に基づいた設計により、長時間使っていても疲れにくい仕様になっています。
ロングヘアーの方でも苦なく、乾かすことができます。
モダンなフォルムでスタイリッシュなデザインは、見た目だけでなく、機能にもトコトンこだわっている設計となっています。
【口コミ・レビュー動画】ホリスティックキュアドライヤーは本当に効果があるのか比較してみた!
ホリスティックキュアドライヤーと、普通のドライヤーで同時に乾かして効果を比較。
ホリスティックキュアドライヤーは、潤い効果が高いドライヤーですが、実際のところどうなのかが知りたい方はぜひ参考にしてください。
髪・頭皮に優しいドライヤーの使い方
ドライヤーの機能が良くても髪・頭皮にダメージを与えるような乾かし方をしていては台無し…。
そこで髪・頭皮に優しいドライ方法をお伝えします。
タオルドライで余分な水気を取る
ドライヤーを使う前の一手間としてタオルドライをしっかりすることがポイント。
髪を乾かすのではなく、頭皮の水分を取るようなイメージで余分な水気を取っていきます。
あまり毛先をゴシゴシしてしまうとダメージの原因となるので、優しく水気を取ることを心がけましょう。
髪を熱から守るアウトバストリートメントを塗布
髪はドライヤーの熱でダメージを受けるおそれがあります。
そのため、ドライヤーをする前にドライヤーの熱ダメージを軽減してくれるようなアウトバストリートメントを塗布するのがおすすめです。
ミルク・オイル・ミストなど、さまざまなタイプのアウトバストリートメントがあるので、髪質や好みの仕上りによって変えるのが良いでしょう。
約20㎝髪から離してドライヤーを使う
ドライヤーの温風は最高で約100℃になると言われています。
濡れている髪のタンパク質は、約60℃で変性してしまうと言われているため、髪に近い場所でドライヤーを使うとダメージの原因となります。
そのため、ドライヤーを髪から約20㎝離して使用するのがおすすめ。髪からある程度離すことで、温度を調節することが可能です。
乾かす際は乾きにくい根元から始め、キューティクルの方向に逆らわないように、徐々に毛先に向かって乾かしていきましょう。
襟足や後頭部は腕を伸ばさないと乾かしづらいため、半乾きになりやすい部位なので、完全に乾かすように気を付けましょう。
最後に冷風を当てて髪ツヤUP
ドライヤーの温風で完全に髪を乾かしたあとに冷風を当てることで、キューティクルがキュッと引きしまる効果があります。
そのため、手触りがよくなったり・ツヤ感がUPしたりという効果が期待できるのでぜひお試しください。
『美容のプロ」がおすすめするドライヤーメーカー「ホリスティックキュア」のドライヤーなら選んで間違いなし!
速乾性が高く、髪の外側からだけでなく、髪の内側からも乾かすことができる「ホリスティックキュア・ドライヤー」なら、毎日のドライ時間を短縮することができます。
ドライ時間を短縮できるということでドライヤーによる熱ダメージを軽減できます。
それだけでなく、ホリスティックキュア独自のキュアクリスタル加工により、使うたびに美しい髪へと導いてくれます。ダメージレスドライヤーをお探しの方はぜひお試しください。
一般的なドライヤーよりはお値段は高くなりますが、毎日頑張っている自分へのご褒美に・彼女の誕生日や母の日のプレゼントとして選ぶなら「ホリスティックキュア・ドライヤー」がイチオシです。
毎日のドライタイムを美髪習慣にしたい方は要チェック!