スマートディスプレイを選ぶなら、おすすめのメーカー・機種はどれ?
音声で操作するスマートスピーカーにディスプレイが搭載されたのがスマートディスプレイ。
画面があればよりわかりやすく操作できるうえ、使わない時はデジタルフォトフレームとして使える優れもの!
次に来るスマート家電の大本命です!
この記事では、「スマート家電選びの専門家」がおすすめするスマートディスプレイをご紹介します。
この記事はこんな人におすすめ!
- スマートディスプレイを買いたい、でもどのメーカー・機種を選んだらいいかわからないという方
- 「スマート家電選びのプロ」がおすすめするスマートディスプレイがどれなのか知りたい方
- スマートスピーカーを使っていて、わかりにくい・もっと使いやすいツールが欲しいと感じる人
- 実家の親にスマート家電を送ることを検討している人
- おしゃれな写真を部屋に飾りたい人
「スマート家電選びのプロ」がおすすめするスマートディスプレイはどれ?
スマートスピーカーやスマートリモコンといった家の中で使うスマート家電で、目新しいのがスマートディスプレイです。
一見すると小型のタブレットのような佇まいですが、中身はAIを内蔵した「多機能ガジェット」。
スマートスピーカーと同じく音声コントロールで、ディスプレイを利用したさまざまな機能を使うことができます。
ディスプレイによって視覚的に情報を表示できる点が、音声だけのスマートスピーカーに比べて優れているので、スマートディスプレイはスマートスピーカーの上位互換機種といえるかもしれません。
今回は、そんなスマートディスプレイの注目3モデルを「スマート家電選びの専門家」がご紹介します!
(1)生活に寄り添ってサポートしてくれるスタンダードなスマートディスプレイ「Google・Nest Hub Max」
Google「Nest Hub Max」は、10インチの画面を搭載したスマートディスプレイ。
スマートディスプレイは、画面を備えたスマートスピーカーとも言うことができ、声で操作したことが画面に表示されます。
スマートスピーカーは音と光で動作を確認していましたが、スマートディスプレイは画面結果を目で見て確認できるので、正しく動いているかがひと目でわかるのが特長です。
また、ディスプレイがあることで動作の幅が広がったこともポイント。
ディスプレイ上部にはカメラを内蔵しているので、それを使えばビデオ通話が可能。
手の動きをカメラに認識させることで、ジェスチャー操作もできます。
スマートディスプレイのスマートたる理由は、「Nest Hub Max」の場合はネットワークに接続された家電をコントロールできることです。
照明やネットワークカメラなどを「Nest Hub Max」から操作することができます。
「Nest Hub Max」1台あれば、家のコントロールパネルとしてスマート家電の使い勝手がワンランクアップするでしょう。
Google「Nest Hub Max」の評判・口コミ
【口コミ・レビュー動画】Google Nest Hub Max|3ヶ月使用レビュー
この動画では、Googleのスマートディスプレイ「Nest Hub Max」を3か月使ってみた感想をレビューしています。
Nest Hub Maxのスペック、買って良かったポイント、買うべき人の条件など、詳しく解説しています。
(2)音声で買い物もできるスクリーン付きスマートスピーカー Amazon「Echo Show」
とはいえ機能や使い方はスマートディスプレイと変わらないので、同じ感覚で利用できます。
Amazonのスマートスピーカーと同じくAlexaに対応しており、音声で操作することが可能です。
別売りのAlexa家電コントローラーと連携させれば、テレビやエアコンを「Echo Show」から音声で操作できるようになります。
Amazonのスマートディスプレイということは、Amazonの各種サービスを「Echo Show」から利用することもできます。
プライム会員ならPrime Musicで音楽を、Prime Videoで映画やアニメを楽しめます。
また、プライム対象商品を音声で注文可能で、「Echo Show」から買い物をすることもできます。
Amazonを頻繁に使う人なら、「Echo Show」は役立ってくれるでしょう。
Amazon「Echo Show」の評判・口コミ
【口コミ・レビュー動画】スマートディスプレイ「Echo Show 8」をユーザー目線でレビューします。
この動画では、Amazon Alexa搭載のスマートディスプレイ「Echo Show 8」をご紹介します。
8インチのディスプレイ付き。音声操作、動画視聴もほとんどのことができます。
価格:¥14980
公式サイト: Amazon「Echo Show」
(3)卓上時計としての機能を進化させたLenovo「Smart Clock」
Lenovo「Smart Clock」は、Googleアシスタント機能を搭載したスマートディスプレイですが、「Smart Clock」の名前が示すように時計機能を中心に据えているのが特徴です。
画面サイズは5.5型とスマートフォン程度なので、手のひらに収まるコンパクトな本体サイズです。
写真や動画を表示させるにはやや小さいかもしれませんが、時刻を表示させるには十分な大きさといえます。
卓上に置いても邪魔にならないでしょう。
時計として使うことを第一に考えられたガジェットなので、音声コントロールも時刻に応じた動作をしてくれる点がユニークです。
朝に「おはよう」と声をかければ、その日の天気やニュースを表示してくれます。
夜に「おやすみ」と言えば、アラームをセットしてスリープサウンドを再生してくれます。
Lenovo「Smart Clock」はスマートディスプレイというよりも、モニター付きの卓上時計、まさにスマートクロックといえるガジェットなのです。
Lenovo「Smart Clock」の評判・口コミ
【動画】Lenovo「Smart Clock」
レノボ・ジャパンは、グーグルが開発したAIソフト「グーグルアシスタント」を搭載した4インチのタッチスクリーン型目覚まし時計「スマートクロック」を発表。
話しかけるだけで、アラームをセットしたり、音楽の再生ができるほか、天気やニュースなどが画面に表示されます。
また、アラーム設定時間の30分前から徐々にディスプレイを明るくし、目覚めを促す機能も搭載しています。
スマート家電選びのプロがおすすめするスマートディスプレイはこれだ!
次に来るスマート家電はスマートディスプレイです。
グーグル・アマゾンなど世界的な企業が競って、スマートディスプレイを次々とリリースしています。
スマートディスプレイ選びに迷ったら、今回の記事で取り上げました3つの機種のなかから選択すれば間違いはないでしょう。
- スタンダートなスマートディスプレイが欲しいなら、Google「Nest Hub Max」がおすすめ
- プライム会員でAmazonのサービスを多用しているなら、Amazon「Echo Show」がおすすめ
- コンパクトなスマートディスプレイを探しているなら、Lenovo「Smart Clock」がおすすめ